文化活動
歴史へのご招待
島根県指定無形民俗文化財に指定された『糸繰り人形』をはじめ、きものショーや着付けコンテストなど、きものの文化や歴史を学べる様々なプログラムもご用意しております。皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。
第37回 歴史へのご招待の案内ができました。
|
第37回 歴史へのご招待の案内ができました。 |

開催概要
日時 | 平成28年11月27日(日)11:00~14:30、 |
場所 | 川崎市中原市民館 2 階大ホール |
入場料 | 無料(整理券) |
主催 | NPOきもの文化・歴史風俗研究会、川崎市文化協会 |
共催 | 川崎市、川崎市教育委員会、みやうち着物学院、中央着付士能力開発協同組合、中央着付士能力開発協同組合技能士の会 |
後援(申請中) | 十日町市、益田市、神奈川県、神奈川県教育委員会、神奈川県技能士会連合会、川崎市観光協会、神奈川県観光協会、(公財)川崎市文化財団、(公財)川崎市国際交流会、(公財)かながわ国際交流財団、川崎市技能職団体連絡協議会、川崎・エジプト親善協会、NPO神奈川北きもの着付士協会、ジョイフルまるやま着物文化コンサルタント協会、全日本みやうち着付士技能者の会、米山ファッションビジネス専門学校、読売新聞川崎支局、朝日新聞川崎支局、神奈川新聞社、産経新聞社横浜総局、東京新聞川崎支局、中原区文化協会、染織新報社 |
協賛 | 若宮神社、㈱丸昌、㈱ハピネス、青い鳥きもの学院、平安閣 |